06245 自作ヴァイオリン「shioti」完成
https://flic.kr/p/2mbW8yL https://live.staticflickr.com/65535/51319554360_85d5dcdb49_k.jpg
49年前に弾き始めたヴァイオリンという楽器を、自分で製作して完成する日が来るとは、感慨無量。
予想を遥かに凌駕するいい音色に感動です。ここまでしっかりした音で綺麗に鳴るとは想像していませんでした。世の中で販売されているヴァイオリンとは別次元のプライスレスな「自作」の価値。
あらかじめ木材の削り出しまで完了している製作キットだし、キットバイオリンの中井里先生から懇切丁寧なご指導を受けながら進めた作業でしたので、昨年8月の白木の段階では「自分で作った」と言うのはあまりにも躊躇が大きかったのですが、その後、30回以上ニス塗りを重ねた結果、色味、色むら(!)など、「shio.iconらしさ」あふれる表情になりました。見た目も音色も十分に「個性」があり、「自作」と呼ぶにふさわしい出来栄えです。大大大満足。 https://flic.kr/p/2mbMcnh https://live.staticflickr.com/65535/51317811142_8d9a45eda7_3k.jpg
最初に製作開始したのは昨年8月16日。
その後、自宅のピアノの下にて半年の冬眠。
shioゼミ卒業生が2人、同じキットバイオリン教室でヴァイオリンを製作し、週末に研究室に来て、3人ないし4人で一緒にニス塗り作業をしてくれたおかげで、shio.iconもニス塗り再開。 https://flic.kr/p/2mbW8Fu https://live.staticflickr.com/65535/51319554750_0c813f5d6f_3k.jpg
順調に進み、7月3日、27回目と28回目のニスヌリストを実施。 23回目までは「ゴールドイエロー」を主体に塗り、そのあと「レッドブラウン」を塗ったところ、色が相当濃くなりました。
これで十分。
ニス塗り終了。
https://flic.kr/p/2mbQYPH https://live.staticflickr.com/65535/51318549391_48056fcf46_3k.jpg
予約しておいた7月3日にキットバイオリンを訪れ、中井先生のご指導のもと、仕上げ工程を開始。 サンドペーパー800、1000、1200あたりを順に使って表面を磨きに磨いて平滑ツルッツルに。
そのあと仕上げとしてクリアニスを3回塗りました。つまりニスヌリスト 29、30、31回目。 https://flic.kr/p/2mbMcum https://live.staticflickr.com/65535/51317811552_d22e3ba89e_3k.jpg
ネックにサンドペーパーをかけて、ツルツルの真っ白にする。
「デコルテ」部分のニスで塗った形を整える。
ネック全体にクリアニスを2回塗る。
ペグの穴を埋めていた「耳栓」を外し、その穴を専用の工具を使って中井先生に綺麗にしていただく。
テールピースを取り付け、ペグを差し込んで弦を貼り、駒を立て、顎当てを装着。
魂柱の位置を中井先生に調整していただく。
これにて完成!!
ただし、翌日くらいにネックの部分に塗ったクリアニスが乾いたら、最も細かいサンドペーパーで磨いてツルツルにする作業が残っています。
https://flic.kr/p/2mbD7J5 https://live.staticflickr.com/65535/51316234632_fa1cdcda6e_3k.jpg
みんな笑顔。写真右が中井先生。
ついに完成。Mission accomplished!!
さっそくみんなの楽器を弾いてみました。
奏でる音を聴いて感動する。いい。甘い音色。素晴らしい。
一つ一つ個性があって、すてき。
中井先生、一緒に製作してくださった3人、どうもありがとうございました!!
ものづくりと真摯に向き合う楽しさ、格別でした。
長く、大切に弾き続けます。
https://flic.kr/p/2mbS3t1 https://live.staticflickr.com/65535/51318756758_8930b64e52_3k.jpg